 
  
  
  
 - 作品番号
- 17106
- 作者
- 作品名
- 蓮月肖像自画賛
- 作品詳細
- 「世のちりを よそにはらひてゆく末の ちよをしめたる やとの枩風」 - 紙本水墨淡彩 二重箱入 44×27 46×110cm 慶応3年(1867)77歳 少オレ 
- 略歴
- 
幕末~明治の歌人。京都生。名は誠。伊賀上野城代家老職藤堂新七郎良聖の庶子といわれ、生後すぐに京都知恩院の寺士大田垣伴左衛門光古の養女となる。丹波亀山城主松平家に奉公。歌道を千種有功に学び、武芸にも長じた。夫との死別を経て剃髪し、蓮月尼と称した。養父を亡くして以降、京都岡崎・粟田・大原・北白川などを転々とし、急須・茶碗などを焼いて生計を立てた。その自作和歌を書きつけた陶器は「蓮月焼」と称される。富岡鉄斎は、蓮月尼老年の侍童であり、頼三樹三郎・梁川星巌・梅田雲浜や維新志士とも交流があった。明治8年(1875)歿、85歳。 
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 17106
- Artist
- Title
- Calligraphy (Waka) and Portrait
- Caption
- ink and light colour on paper
- Price(JPY)
- Sold out
![[:ja]高橋泥舟 自画像画賛[:en]Takahashi Deishu / Self portrait and calligraphy[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/f9482b2f9a918c2495b38d703c4e5a57-150x210.png)
![[:ja]清水公照 つきてみよ[:en]Shimizu Kosho / Calligraphy (Waka)[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/00fc4ae5fbf889a6618ed04c3f8d2897-2-150x210.png)
![[:ja]立花大亀 人丸和歌画賛[:en]Tachibana Daiki / Sunset and Calligraphy (Waka of Kakinomoto Hitomaro)[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2021/10/264da5dda857d3c2fa4a9bdf63d29054-150x210.png)
![[:ja]西郷南洲 和歌[:en]Saigo Nanshu / Calligraphy (Waka)[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2021/08/5d1bf0f8515ae8f388323748274f6339-150x210.png)