


- 作品番号
- 19019
- 作者
- 作品名
- 竹有上下節一行
- 作品詳細
紙本 箱入 28×131 30×192cm 本紙少オレ・少傷ミ
- 略歴
江戸前期の曹洞宗僧。諱は宗胡。字は月舟。号は可憩斎。俗姓は原田氏。肥前生。万安英種や黄檗宗の隠元隆琦らに学んだのち、金沢大乗寺の白峰玄滴に参禅してその法を嗣いだ。寛文11年大乗寺第二十六世住持となる。道元の古儀にかえることを唱え、曹洞宗の復古運動の先駆けとなった。卍山道白に席を譲って京都南山城に補陀落山禅定寺を再興した。元禄9年(1696)寂、79歳。
- 価格(日本円)
- 300,000
- Item number
- 19019
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Caption
- Materials : ink on paper
wooden boxed
Size : W 28 × H 131 cm (Image) ・ W 30 × H 192 cm (Mount)
Condition: slightly creased, slightly damaged on the image - Price(JPY)
- 300,000