 
  
  
  
 - 作品番号
- 19020
- 作者
- 作品名
- 戯画五節句 五幅対
- 作品詳細
- 絹本着色金泥 箱入 各20.5×93 29.5×179cm 
- 略歴
- 幕末~明治の日本画家。近江生。字は子融、号は石泉。初め梅川東挙に浮世絵を学び、のち塩川文麟・森寛斎に師事。写生を元に山水画、風景画を描き研鑽を積む。各博覧会で受賞を重ね、京都画壇、のちに東京画壇で活躍、京都府画学校・学習院で教鞭を執った。川端玉章・荒木寛畝らと日本画会を創立。文展審査員。門下に山本春挙。明治44年(1911)歿、58歳。 
- 価格(日本円)
- 550,000
- Item number
- 19020
- Artist
- Title
- 5 Hanging scrolls of the five seasonal festivals
- Caption
- Materials : ink, colour and gold on silk
 wooden boxed
 Size : W 20.5 × H 93 cm (Each image) ・ W 29.5 × H 179 cm (Each mount)
- Price(JPY)
- 550,000
