


- 作品番号
- 19114
- 作者
- 作品名
- 相見一笑 扁額
- 作品詳細
紙本 65×23.5 92.5×32cm
- 略歴
洋画・日本画家。栃木県生。名は国太郎。五百木文哉に洋画を学び、未醒と号して太平洋画会に油絵を出品、文展で連続受賞を果たす。渡欧してフランスほか各国を巡遊、帰国後は再興日本美術院の洋画部に参加し、シャヴァンヌなどの影響をうけた作品を発表する。同院脱退後、春陽会を創立、次第に水墨画の東洋的な情趣に親しみ、放庵と改号して俳味に富んだ気品ある日本画を描いた。芸術院会員。昭和39年(1964)歿、84歳。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 19114
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Caption
- ink on paper
- Price(JPY)
- Sold out