



- 作品番号
- 20062
- 作者
- 作品名
- 酔うてもたれて
- 作品詳細
「酔うてもたれて正月の屏風」
紙本 共箱 31.5×132 45.5×203.5cm 微少オレ
- 略歴
明治~昭和前期の俳人。愛媛松山生。名は秉五郎。高浜虚子とともに正岡子規門下の双璧と称される。俳句革新運動に参加し、子規の歿後は新傾向俳句運動を起こし、季題と定型にとらわれない自由律俳句を主張した。「虚子は熱き事火の如し、碧梧桐は冷やかなる事氷の如し」と子規に評された。昭和12年(1937)歿、65歳。
- 価格(日本円)
- 120,000
- Item number
- 20062
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Caption
- Materials : ink on paper
wooden boxed (signed by calligrapher)
Size : W 31.5 × H 132 cm (Image) ・ W 45.5 × H 203.5 cm (Mount)
Condition: slightly creased - Price(JPY)
- 120,000