







- 作品番号
- 20068
- 作者
- 作品名
- 稲妻図
- 作品詳細
紙本着色 共箱 45.5×34 48×119cm 海上雅臣極
- 略歴
【棟方志功】
大正~昭和の版画家。青森県生。洋画を独学、上京して帝展に入選。川上澄生の作品に感銘を受けて木版画の道へ進む。柳宗悦・河井寛次郎・浜田庄司ら民芸運動のメンバーとの交流が転機となり、宗教的主題の多くの傑作を生み出す。数々の国際展でも受賞、高い評価を受ける。朝日文化賞受賞。文化功労者。文化勲章受章。自らの木版画作品を「板画」と表現した。昭和50年(1975)歿、72歳。【石田波郷】
俳人。愛媛県松山市生。名は哲大。明治大学文芸科中退。郷里の俳人五十崎古郷に師事し、上京後は水原秋桜子の教えを受け『馬酔木』同人となる。のち『鶴』を創刊、主宰する。加藤楸邨、中村草田男らとともに人間探求派と呼ばれた。戦後は俳壇の再建に尽力し、肺結核で入退院を繰り返しながら病と対峙する自身の生活を題材に、生と死の葛藤をうたう俳句を詠み続けた。昭和44年(1969)歿、56歳。- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 20068
- Artist
- Title
- lightning
- Caption
- ink and colour on paper
- Price(JPY)
- Sold out