- 作品番号
 - 20075
 - 作者
 - 作品名
 - 清渓濯足
 - 作品詳細
 絹本着色 共箱 55.5×140 69.5×216cm 明治32年 31歳 本紙微少シミ 佳品
- 略歴
 明治~大正の日本画家。福井生。通称は巳三郎、別号に隻玉道人。福井の画家三堂の一人。長崎の南画家王延章に南画の手ほどきを受け、その後京都で田能村直入に師事、また富岡鉄斎に私淑した。日本南画院の設立に参加し、田近竹邨らと京都画壇の元老として文展で活躍した。俳諧にも通じた。大正13年(1924)歿、56歳。
- 価格(日本円)
 - 売約済
 
- Item number
 - 20075
 - Artist
 - Caption
 - Materials : ink and colour on silk
wooden boxed (signed by painter)
Size : W 55.5 × H 140 cm (Image) ・ W 69.5 × H 216 cm (Mount)
Painted in 1899 at the age of 31.
Condition: slightly stained on the image
excellent work - Price(JPY)
 - Sold out
 

