- 作品番号
- 12026
- 作者
- 作品名
- 富士 和歌短冊
- 作品詳細
「冨士山 ゆふたちの すそのを通る 時雨にて 富士その高根は 初雪そふる 契冲」
紙本 箱入 5.5×35 26×131㎝ 表具虫穴有
- 略歴
江戸時代中期の真言宗の僧、古典学者。摂州尼崎生。字は空心。齢13にして高野山に登り、東宝院快賢に従学、阿闍梨号を得て大坂生玉の曼陀羅院住職となる。その後出会った下河辺長流の影響で古典研究を開始。『万葉代匠記』や『和字正濫抄』など数々の著作を著し、実証的古典研究の方法を確立、,国学興隆の基礎を築く。晩年は難波東高津の円珠庵に隠住。元禄14年(1701)歿、62才。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 12026
- Price(JPY)
- Sold out
![[:ja]徳川吉宗 達磨図 小禽図 双幅[:en]Tokugawa Yoshimune / Two hanging scrolls of Daruma and a little bird[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/b8e234430cb0deee593a65928d8e19ed-150x210.png)
![[:ja]円山応挙 散紅葉図[:en]Maruyama Okyo / Autumn Leaves Scattering[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/d5f40757c5a4242c1f9aab2aa5b030aa-150x210.png)
![[:ja]狩野常信 左)紅葉鹿 中)寿老 右)松鶴 三幅対[:en]Kano Tsunenobu / 3 hanging scrolls of Autumn leaves with Deer, Jurojin, and Pine tree with Crane[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/476e0e5ed5ad9ae7ec8bbc4f6b46e6ae-2-150x210.png)
![[:ja]江戸中期 源氏物語図屏風 六曲一双中屏風[:en]Scenes from the Tale of Genji, A pair of six-panel folding screens painted in Mid-Edo period[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/e266ee0526683db8f36e0ab0851871cf-1-150x210.png)