 
  
 - 作品番号
- 14027
- 作者
- 作品名
- 雪中鴬 和歌短冊
- 作品詳細
- 「雪中鴬 問て見む谷の雪間の鴬に いま幾日ありて はるは立つやと 文詮」 - 紙本 堀江知彦箱書 5×37 23×146㎝ 少シミ 
- 略歴
- 
江戸時代後期の画家・俳人。江戸生。姫路藩主酒井忠仰二男。名は忠因、字は暉真、別号に軽挙道人・鶯村・雨華庵等。屠龍の号は俳諧・狂歌、浮世絵美人画でも用いている。茶人、俳人としても知られる兄・忠以の影響により、若い頃から俳諧や能楽、書画、茶、狂歌、浮世絵など様々な文化に親しみ、文化人としての素養を身につけた。37才で出家。その頃から宗達・光琳の築いた琳派様式に傾倒し、そこに円山・四条派や土佐派などの技法も積極的に取り入れた独自の作風を確立し始め、いわゆる「江戸琳派」の創始者となる。文政11年(1828)歿、68才。 
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 14027
- Artist
- Title
- Calligraphy(Waka)
- Caption
- ink on paper
- Price(JPY)
- Sold out
![[:ja]中村春亭 広南従四位白象図[:en]Nakamura Shuntei / White Elephant of Kōnan, Junior Fourth Rank[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/c063d5ec2f656752ed19cd642eef4ae6-150x210.png)
![[:ja]木下逸雲 紅葉山水図[:en]Kinoshita Itsuun / Autumn Landscape[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/00f843cb30d3af55c61354ce4f38509c-150x210.png)
![[:ja]石川大浪 龍虎 双幅[:en]Ishikawa Tairo / Two hanging scrolls of Tiger and Dragon[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/3eb26f2b94c2bada26c910715dab24cb-150x210.png)
![[:ja]出羽庄内藩第九代 酒井忠発 木賊兎図[:en]Sakai Tadaaki / Rabbits and rough horsetails[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/660c1444522284e84fd9e01ff26fcbcd-150x210.png)