



- 作品番号
- 21055
- 作者
- 作品名
- 雁図
- 作品詳細
紙本水墨 箱入 39.5×100 54×192cm 天保7年(1836)75歳 本紙微少シミ・微少オレ
- 略歴
-
江戸後期の文人画家。江戸下谷根岸生。名は正安。はじめ号は文朝・師陵、後に文晁とし字も兼ねた。 通称は文五郎または直右衛門。別号には写山楼・画学斎・ 無二・一恕。幼い頃から文才に優れ、和歌や漢詩にも通じた。大和絵諸派の画風を学び、中国絵画の影響を受けながら諸画法を折衷した新画風を確立。江戸文人画壇の重鎮となる。画塾写山楼からは渡辺崋山・立原杏所など多くの門人が出た。天保11年(1840)歿、79歳。
- 価格(日本円)
- 120,000
- Item number
- 21055
- Artist
- Title
- Wild goose
- Caption
- Materials : ink on paper
wooden boxed
Size : W 39.5 × H 100 cm (Image) ・ W 54 × H 192 cm (Mount)
Painted in 1836 at the age of 75.
Condition: slightly stained, slightly creased on the image - Price(JPY)
- 120,000