![](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/55121edcd2875110593eda7142978fd0.png)
![](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/876dd3c5520ee458b7c6fd1e1d28176f.png)
![](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/48021c799691bf55c6287b4b63288d92.png)
- 作品番号
- W-311
- 作者
- 作品名
- 富哉 二字
- 作品詳細
紙本 箱入 57.5×37 60×125.5cm 本紙微少シミ
- 略歴
江戸中期の真言宗の僧。大坂生。俗姓は上月氏、法諱は飲光、百不知童子、葛城山人、雙龍叟と号す。13歳で出家、密教・儒教を学ぶ。戒律を重んじ、「正法律」の実践や「根本僧制」の制定を行った。独学で梵学の研究を行い、10年以上の歳月をかけて書かれたとされる『梵学津梁』1000巻等の著作を残した。また神道を研究し、雲伝神道を提唱した。文化元年(1804)寂、87歳。
- 価格(日本円)
- 950,000
- Item number
- W-311
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Caption
- Materials : ink on paper
wooden boxed
Size : W 57.5 × H 37 cm (Image) ・ W 60 × H 125.5 cm (Mount)
Condition: slightly stained on the image - Price(JPY)
- 950,000