








- 作品番号
- W-347
- 作者
- 作品名
- 白雲仙館図
- 作品詳細
絹本着色金泥 共箱 二重箱入 52×158 67×222cm 大正6年52歳 美品
- 略歴
日本画家。静岡県生。本姓は中川、通称は啓三郎。別名を馨、字を淑明、号は柏陰・静麓・柏舎主人・柏樹子・弧立・空相居士。明治16年、17歳で京都に出て田能村直入に南画を学び、田能村竹田系の南画の画風を受け継ぎ、濃彩の山水画を得意とした。のちに妻の実家である防府市右田の田中家へ養子として入って田中柏陰を名乗る。以降、画塾・画禅堂を開き多くの後進を育成し、関西南画壇の重鎮として活躍。竹田系統鑑定家の第一人者でもある。昭和9年(1934)歿、69歳。
- 価格(日本円)
- 550,000
- Item number
- W-347
- Artist
- Title
- White Cloud Temple of Immortality
- Caption
- Materials : ink, colour and gold on silk
wooden boxed (double / signed by painter)
Size : W 52 × H 158 cm (Image) ・ W 67 × H 222 cm (Mount)
Painted in 1917 at the age of 52.
good condition - Price(JPY)
- 550,000