




- 作品番号
- W-422
- 作者
- 作品名
- 布袋童子図
- 作品詳細
絹本着色 箱入 53.5×89.5 67.5×184cm 文化3年(1806)66歳 表具微少傷ミ 本紙少オレ
- 略歴
江戸中期の南蘋派の絵師。因幡生。名は廣邦、のち廣輔。字は子直。別号に臥虎軒、虎睡軒。江戸で南蘋派の宋紫石に学び、京都に移って栗田宮家に仕え画道に精進した。円山応挙、谷文晁と親交があったという。のち鳥取藩主池田斉邦の御用絵師として召し抱えられた。人物、山水、花鳥を能くし、特に鯉画に優れる。因幡画壇の祖とされ、黒田稲皐をはじめとして多くの門人を育てた。京都妙心寺雑華院襖絵などが現存する。文化4年(1807)歿、67歳。一説に73歳。
- 価格(日本円)
- 380,000
- Item number
- W-422
- Artist
- Title
- Hotei and a child
- Caption
- Materials : ink and colour on silk
wooden boxed
Size : W 53.5 × H 89.5 cm (Image) ・ W 67.5 × H 184 cm (Mount)
Painted in 1806 at the age of 66.
Condition: slightly damaged on the mount / slightly creased on the image - Price(JPY)
- 380,000