





- 作品番号
- W-424
- 作者
- 作品名
- 画賛 恥をしれ
- 作品詳細
紙本水墨 甲斐虎山箱書 24×132 33.5×187cm 少シミ
- 略歴
江戸中期の思想家、医師。豊後国東生。名は晋。字は安貞。別号に洞仙、東川居士、二子山人など。綾部絅斎、藤田敬所に師事し、郷里で祖父の代からの医業を継ぐかたわら、学派にとらわれることなく研鑽を積んだ。儒教の自然哲学と洋学的な知識にもとづく体系的な自然哲学を提唱し、独自の『条理学』を構築した。帆足万里、広瀬淡窓と並んで「豊後の三賢人」と称される。寛政元年(1789)歿、66歳。
- 価格(日本円)
- 120,000
- Item number
- W-424
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Caption
- Materials : ink on paper
wooden boxed (signed by Kai Kozan)
Size : W 24 × H 132 cm (Image) ・ W 33.5 × H 187 cm (Mount)
Condition: slightly stained - Price(JPY)
- 120,000