- 作品番号
- 13010
- 作者
- 作品名
- 漢代壽僊集慶図 大幅
- 作品詳細
絹本着色金泥 緞子装 箱入 68.5×140cm 85×210cm 自題賛 明治30年 74歳 晩年作 『生誕200年 河田小龍』展(令和六年 高知県立美術館)出陳並所載添付
- 略歴
江戸時代末期から明治時代の日本画家。文政7年(1824)土佐藩高知城下生。名は維鶴、小梁・松梁・皤山・小龍と号する。幼少期から島本蘭渓に学び、京都に出てからは狩野永岳に師事。中林竹洞にも書を学ぶ。殊に龍の絵を得意とした。のちに土佐に戻って画塾『墨雲洞』を開き、書画を学ぶ場だけでなく、当時の政治情勢を議論する場としても多くの人びとが門を叩いた。嘉永5年(1852)藩命により米国から帰国したジョン万次郎の取調べを行い、これをまとめたものが『漂巽紀略』である。彼の見聞は坂本龍馬にも多大なる影響を与えたと言われる。晩年は琵琶湖疏水工事にも立ち会うなどしている。明治31年(1898)歿、75歳。
- 価格(日本円)
- 550,000
- Item number
- 13010
- Artist
- Caption
- ink, colour and gold on silk
- Price(JPY)
- 550,000
![[:ja]浮田一蕙 旭日群鴉図 大幅[:en]Ukita Ikkei / Rising sun and a flock of crows[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/d0f7766bc9c89551e56f6a809336aa21-150x210.png)
![[:ja]出羽庄内藩第九代 酒井忠発 木賊兎図[:en]Sakai Tadaaki / Rabbits and rough horsetails[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/660c1444522284e84fd9e01ff26fcbcd-150x210.png)
![[:ja]石川大浪 龍虎 双幅[:en]Ishikawa Tairo / Two hanging scrolls of Tiger and Dragon[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/3eb26f2b94c2bada26c910715dab24cb-150x210.png)
![[:ja]徳川吉宗 達磨図 小禽図 双幅[:en]Tokugawa Yoshimune / Two hanging scrolls of Daruma and a little bird[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/b8e234430cb0deee593a65928d8e19ed-150x210.png)