



- 作品番号
- 17056
- 作者
- 作品名
- 幽霊図画賛
- 作品詳細
「まよふなよ
おりにふれては
はなとさき
紅葉と
ちるも
おなし
一枝に」絹本着色 箱入 39.5×119 49×181cm 少シミ・少オレ・少ヤケ
- 略歴
-
江戸後期の文人画家。近江生。諱は行貞、字を元啓、通称を晋蔵。別号に酔霞堂。彦根城下の表具師の家に生まれる。長じて京に上り松村月渓に師事。月樵の号を与えられる。応挙門下の長沢芦雪と特に親しかったという。名古屋に住し、藩命により城内の杉戸・襖・屏風等を描いて用人支配となり、帯刀を許された。天保3年(1832)歿、61歳。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 17056
- Artist
- Title
- Ghost
- Caption
- ink and colour on silk
- Price(JPY)
- Sold out