八木一夫 酒器


- 作品番号
- 17075
- 作者
- 作品名
- 酒器
- 作品詳細
共箱 巾4.5×高4.5cm
- 略歴
昭和の陶芸家。京都生。八木一艸の長男。京都市立美術工芸学校彫刻科卒。卒業後は沼田一雅の「日本陶彫協会」に入会し陶彫を学ぶ。昭和23年には鈴木治、山田光らとともに「走泥社」を結成。伝統にとらわれない自由な陶芸をめざし、オブジェ焼きという新分野を開いた。京都市立芸大教授。昭和54年(1979)歿、60才。
- 価格(日本円)
- 180,000
- Item number
- 17075
- Artist
- Title
- Sake cup
- Caption
- Materials : ceramic
wooden boxed (signed by potter)
Size : W 4.5 × H 4.5 cm - Price(JPY)
- 180,000