








- 作品番号
- W-415
- 作者
- 作品名
- 百老図 大幅
- 作品詳細
絹本着色 箱入 86.5×141 103×209cm 表具少虫穴 本紙微少シミ・少オレ
- 略歴
江戸後期の南画家。周防生。通称良平、名は羸(るい)または瀛(えい)。字を巨海、号は海僊の他に百谷または百穀。22歳で上京。京都四条派の松村呉春に入門し、同門の松村景文や岡本豊彦らと名声を競ったが、やがて頼山陽に感化され南画に転向。その後九州に遊学して独自の南画風を確立した。菅茶山、浦上春琴、田能村竹田らと交流があった。高野山や京都御所の障壁画などの大事業を手掛けた。文久2年(1862)歿、78歳。
- 価格(日本円)
- 380,000
- Item number
- W-415
- Artist
- Title
- One hundred elders
- Caption
- Materials : ink and colour on silk
wooden boxed
Size : W 86.5 × H 141 cm (Image) ・ W 103 × H 209 cm (Mount)
Condition: wormholes on the mount / slightly creased, slightly stained on the image - Price(JPY)
- 380,000