Paintings/Before the Meiji Restoration (-1868)
Ganku / Chickens and bamboo on a snowy day




- 作品番号
- 18001
- 作者
- 作品名
- 雪中竹鶏之図
- 作品詳細
絹本着色 箱入 41×110.5 55.5×195.5cm 少オレ 『昭和四十九年九月東京美術倶楽部展観入札売立会目録』所載 西本願寺旧蔵 蔵印有
- 略歴
江戸後期の画家。金沢生。商家に生まれる。岸派の祖。字は賁然、号は可観堂等。狩野派・沈南蘋派・円山派などあらゆる画風を学び、折衷した。有栖川宮家・京都御所・金沢城の障壁画などを手がけ、各地の大名からの依頼も多かった。「岸駒の虎」と称されるほど、虎の画を得意とした。天保9年(1838)歿、90歳(一説に83歳)。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 18001
- Artist
- Title
- Chickens and bamboo on a snowy day
- Caption
- ink and colour on silk
- Price(JPY)
- Sold out