Paintings/After the Meiji Restoration (1868-)
Kano Hogai / Dragon and Tiger




- 作品番号
- 20027
- 作者
- 作品名
- 扇面龍虎図
- 作品詳細
紙本水墨 矢野橋村箱書 二重箱入 48.5×14.5×2枚 64×140cm 本紙少傷ミ・修復痕
- 略歴
-
幕末~明治の日本画家。山口県生。幼名は幸太郎。名は延信、雅道。号は松隣、皐隣。長府藩御用絵師・狩野晴皐の子。狩野勝川院の門に入り、橋本雅邦と並び称された。また、フェノロサに出会って以後、西洋画の写実技法や明暗法を取り入れ、日本画の新しい可能性を追求した。また東京美術学校の設立にも尽力した。絶筆「悲母観音」は近代日本画の代表作。明治21年(1888)歿、61歳。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 20027
- Artist
- Title
- Dragon and Tiger
- Caption
- ink on paper
- Price(JPY)
- Sold out