Paintings/Before the Meiji Restoration (-1868)
Tani Buncho / Two cats playing with butterflies




- 作品番号
- 14053
- 作者
- 作品名
- 双猫戯胡蝶図
- 作品詳細
絹本着色 佐竹永陵箱書 63×49.5 75.5×147cm
天保7年(1836) 2月 75歳 『菊池沼尻齋藤三家所蔵品入札』目録(昭和八年五月)所載- 略歴
-
江戸時代後期の文人画家。宝暦13年(1763)江戸下谷根岸生。名は正安。はじめ号は文朝・師陵、後に文晁とし字も兼ねた。 通称は文五郎または直右衛門。別号には写山楼・画学斎・ 無二・一恕。幼い頃から文才に優れ、和歌や漢詩にも通じた。大和絵諸派の画風を学び、中国絵画の影響を受けながら諸画法を折衷した新画風を確立。江戸文人画壇の重鎮となる。画塾写山楼からは渡辺崋山・立原杏所など多くの門人が出た。天保11年(1840)歿、78才。
- 価格(日本円)
- 750,000
- Item number
- 14053
- Artist
- Title
- Two cats playing with butterflies
- Caption
- ink and colour on silk
- Price(JPY)
- 750,000