Calligraphies/Before the Meiji Restoration (-1868)
Tokugawa Yoshinobu,Tokugawa Mikako / Calligraphy
 
  
  
 - 作品番号
- 15054
- 作者
- 作品名
- 和歌短冊合装
- 作品詳細
- 「薄暮松風 くれ行は いよ〱たかく高砂の 松こそかせのやとり成らめ 慶喜」 
 「ひとしほの 色かそひぬるふかみくさ ふかきことはの花にそ有ける」- 紙本金銀打曇入短冊 箱入 各6×36 35×165cm 台紙小ヤケ 
 葵紋入表具
- 略歴
- 【徳川慶喜】 
 一橋家九代目当主。江戸幕府十五代将軍・公爵。水戸藩主・徳川斉昭の七男。字は子邦、号は興山。第十四代将軍家茂の後見職を務めた。家茂歿後に将軍となり幕政改革を行ったが、慶応3年大政奉還。江戸城を明け渡し、駿府に移り、のちに貴族院議員となった。大正2年(1913)歿、77才。- 【徳川美賀子】 
 徳川慶喜の正室。今出川公久の娘。一条忠香の養子。昭憲皇太后の義姉。幼名延君。諱は省子。慶喜が将軍後見職に就いて以後、明治に入りその謹慎がとけるまで、別居生活を送った。明治27年(1894)歿、59才。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 15054
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Price(JPY)
- Sold out
![[:ja]後柏原天皇 詠三首和歌大懐紙御宸翰[:en]Emperor Gokashiwabara / Calligraphy[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/3770613af7b2eb445e9954ef845cc403-1-150x210.png)
![[:ja]松平容保 月前擣衣 和歌短冊[:en]Matsudaira Katamori / Calligraphy[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/08/3189f9e71d84f7d34e84b7761a448b85-150x210.png)
![[:ja]仙厓義梵 老子 道徳経一節[:en]Sengai Gibon / Calligraphy[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/f8fc921d0a10198dd63ede9701045bc8-150x210.png)
![[:ja]島津斉彬 初秋霧 和歌短冊[:en]Shimazu Nariakira / Calligraphy[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/08/cdf834abddb13756e5b48303910cecaa-150x210.png)