Calligraphies/After the Meiji Restoration (1868-)
Soejima Taneomi / Calligraphy




- 作品番号
- 16084
- 作者
- 作品名
- 七絶三行
- 作品詳細
「慷慨悲歌勇士吟 帳中子弟熟知
音 平生報国為何物 三尺芙蓉一
方心 一ゝ学人副島種臣」紙本 箱入 48×185 63×205cm 本紙少シミ・少オレ 『蒼海・梧竹』所載
- 略歴
幕末・明治の政治家。佐賀生。佐賀藩士で国学者枝吉忠左衛門の次男、その歿後同藩士副島氏の養子となる。通称は二郎、号は蒼海・一々学人等。幕末維新志士として活動、明治政府の参与・制度事務局判事となり、政体書起草や版籍奉還に尽力。のち宮中顧問官・枢密顧問官等を歴任。能書家としても知られる。明治38年(1905)歿、78才。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 16084
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Caption
- ink on paper
- Price(JPY)
- Sold out