Paintings/Before the Meiji Restoration (-1868)
Suiou Genro / Guan Yu
- 作品番号
- 14008
- 作者
- 作品名
- 関羽将軍像
- 作品詳細
「右上頭之印者関将軍所用之 印也大明心越禅師之所将来 今現存常陽祇園寺 浮島盧叟誌并圖」
紙本水墨 中島玄奘箱書 28.5 ×123.5 42.5×210cm 本紙少シミ
- 略歴
江戸後期の臨済宗の僧。駿河松蔭寺二世。下野生。初名は慧牧、遂翁は字。30才を過ぎて白隠禅師に謁し、師事する。同門の東嶺円慈と共に鵠林門下の二神足と賛えられる。浮島翁と号す。白隱寂後、東嶺円慈の勧めにより松蔭寺を継ぐ。詩酒碁画を好み、自ら酔翁と称し、のち人の勧めにより遂翁と改める。池大雅らとも交わった。寛政元年(1789)寂、73才。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 14008
- Artist
- Title
- Guan Yu
- Caption
- ink on paper
- Price(JPY)
- Sold out

![[:ja]江戸中期 源氏物語図屏風 六曲一双中屏風[:en]Scenes from the Tale of Genji, A pair of six-panel folding screens painted in Mid-Edo period[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/e266ee0526683db8f36e0ab0851871cf-1-150x210.png)
![[:ja]広瀬台山画 井岡桜仙賛 秋景山水図[:en]Painted by Hirose Taizan, inscription by Ino’oka Ousen / Autumn Landscape[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/af91167f254f480fa27924332d9b4a95-150x210.png)
![[:ja]後柏原天皇 詠三首和歌大懐紙御宸翰[:en]Emperor Gokashiwabara / Calligraphy[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/3770613af7b2eb445e9954ef845cc403-1-150x210.png)