Paintings/Before the Meiji Restoration (-1868)
Painted by Kuwagata Keisai(Kitao Masayoshi), inscription by Ota Shokusanjin(Ota Nanpo) / Young pine trees
- 作品番号
- 14105
- 作者
- 作品名
- 小松図画賛
- 作品詳細
「子日する野辺に小松の大臣は今も賢者のためしにそひく」
紙本水墨淡彩 箱入 26×82 41×147 cm 本紙ヤケ
- 略歴
-
【鍬形蕙斎(北尾政美)】1764‐1824(明和1‐文政7)江戸後期の絵師。江戸の畳屋に生まれ,北尾重政の門人となる。浮世絵師名は北尾政美(まさよし)。山東京伝(北尾政演)は兄弟弟子である。初め黄表紙などの挿絵画工として名を挙げ,恋川春町作《鸚鵡返文武二道》,京伝作《心学早染草》の挿絵が著名。1794年(寛政6),浮世絵師としては異例のことだが,美作(みまさか)津山藩の御抱絵師となり,97年名を鍬形蕙斎紹真(つぐざね)と改称,狩野養川院惟信について狩野風を学ぶ。
【大田蜀山人】江戸後期の狂歌師・戯作家。江戸生。名は覃、字は子耜、通称は直次郎、別号に南畝・四方赤良・南極老人・杏花園等。狂歌・狂詩・狂文・洒落本・黄表紙・随筆等多才である。特に狂歌は四方側の首領で、唐衣橘洲と共に中興の祖といわれる。文政6年(1823)歿、75才。
- 価格(日本円)
- 120,000
- Item number
- 14105
- Artist
- Title
- Young pine trees
- Caption
- ink and light colour on paper
- Price(JPY)
- 120,000
![[:ja]土佐藩第十三代 山内豊煕 小松引図[:en]Yamauchi Toyoteru / Uprooting young pine trees[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/bd65175e5fd979d5bc3c3fc7c1b99614-150x210.png)

![[:ja]狩野常信 左)紅葉鹿 中)寿老 右)松鶴 三幅対[:en]Kano Tsunenobu / 3 hanging scrolls of Autumn leaves with Deer, Jurojin, and Pine tree with Crane[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/476e0e5ed5ad9ae7ec8bbc4f6b46e6ae-2-150x210.png)
![[:ja]片山楊谷画 那波魯堂賛 松下猛虎図[:en]Painted by Katayama Youkoku, inscription by Naba Rodou / Tiger under the pine tree[:]](https://kobijutsu-seto.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/5dc189f9efc9f9602afc0c704845b197-150x210.png)