 
  
  
  
  
  
 - 作品番号
- 21076
- 作者
- 作品名
- 月稲螽
- 作品詳細
- 絹本着色 二重箱入 32×91.5 46×185cm 少汚レ 大倉好斎折紙極 
- 略歴
- 江戸中期の絵師。四条派の開祖。名豊昌・春・月渓、字伯望。称嘉右衛門・文蔵。はじめ大西酔月に学び、のち与謝蕪村について画を修め俳諧を能くする。その後摂津の池田へ移り、池田の古名呉服里(くれはのさと)にちなんで姓を呉、名を春と改めた。蕪村の歿後は応挙の画を好み弟子にと請うが応挙は固く辞し、親友として画学を研究し写生を勉強して一家をなす。文化8年(1811)歿、60歳。 
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 21076
- Artist
- Title
- Grasshopper, rice and moon
- Caption
- Materials : ink and colour on silk
 Wooden boxed (double)
 Size : W 32 × H 91.5 cm (Image) ・ W 46 × H 185 cm (Mount)
 Condition: slightly soiled
 certification by Okura Kousai
- Price(JPY)
- Sold out
