



- 作品番号
- 14073
- 作者
- 作品名
- 涼しさや 俳句
- 作品詳細
「涼しさや 扇て まねく 千両雨」
紙本 小林蹴月並林順亮箱書 24.5×22 34.5×136cm 本紙少ヤケ 松坂屋口貼有
- 略歴
江戸時代後期の俳人。宝暦13年5月5日生まれ。15歳で信濃(しなの)(長野県)から江戸にでて流浪,二六庵竹阿(ちくあ)に師事。39歳で父と死別,継母らと遺産をあらそう。幼時から逆境にあり,俗語や方言まじりの生活感情に根ざす句を多くのこした。文政10年11月19日死去。65歳。名は信之。通称は弥太郎。別号に俳諧寺など。句文集に「おらが春」など。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 14073
- Artist
- Title
- Calligraphy(Haiku)
- Caption
- ink on paper
- Price(JPY)
- Sold out