



- 作品番号
- W-352
- 作者
- 作品名
- 五言古詩五行
- 作品詳細
「勸君莫拒杯春風笑人来桃李如舊識傾
花向我開流鶯啼碧樹名月窺金罍昨
日朱顔子今日白髪催棘生石虎殿鹿走
姑蘇臺自古帝王宅城關閉黄埃君若
不飲酒昔人安在哉」紙本 箱入 51.5×115 67.5×190cm 少シミ・少傷ミ・微少傷ミ 安政4年(1857)40歳 「双川書屋」蔵印有
- 略歴
幕末の幕臣。大目付堀利堅の子。初名は利忠。通称は織部。号は有梅、梅花山人。母は林述斎の娘。母方のおじに鳥居耀蔵、林復斎、従兄弟に岩瀬忠震がいる。老中阿部正弘に登用され、嘉永6年に目付、ペリー来航の直前に海防掛となる。嘉永7年日露和親条約調印前に国境設定の調査として樺太・蝦夷地の巡回を行い、箱館奉行に就任。のち外国奉行、神奈川奉行を兼務し、各通商条約締結や横浜港開港に尽くした。万延元年プロイセン使節オイレンブルク一行と応接し交渉を主導するも、プロイセン側との秘密交渉が露見して幕府の追及を受け、条約締結直前に自刃を遂げた。万延元年(1860)歿、43歳。
- 価格(日本円)
- 120,000
- Item number
- W-352
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Caption
- Materials : ink on paper
wooden boxed
Size : W 51.5 × H 115 cm (Image) ・ W 67.5 × H 190 cm (Mount)
Painted in 1857 at the age of 40.
Condition: slightly stained, slightly damaged, slightly creased
stamped by old owner - Price(JPY)
- 120,000