






- 作品番号
- W-390
- 作者
- 作品名
- 美人図小色紙貼交屏風 六曲半双中屏風
- 作品詳細
絹本着色金泥金砂子 箱入 各24.5×27×5枚 276×124cm 美品
- 略歴
日本画家。京都生。本姓は甲斐荘。京都美工・京都絵専卒。谷口香嶠、川北霞峰に師事。大正7年第1回国画創作協会に「横櫛」を出品した際、岡本神草の「口紅」と同時に入賞候補に挙げられるも、「横櫛」を推す村上華岳と「口紅」を推す土田麦僊とが互いに譲らず、結局竹内栖鳳の仲裁で金田和郎の「水蜜桃」が受賞し決着する。このことにより名が知られることとなった。のち同協会会員となり、解散後は岡村宇太郎らと新樹社を結成。同社も解散すると映画界に転身し、溝口健二のもとで時代風俗考証家として活躍した。昭和53年(1978)歿、83歳。
- 価格(日本円)
- 7,500,000
- Item number
- W-390
- Artist
- Title
- Beautiful women, A half of six-panel folding screen
- Caption
- Materials : ink, colour, gold and gold dust on silk
wooden boxed
Size : W 24.5 × H 27 cm (Each image) ・ W 276 × H 124 cm (Mount)
good condition - Price(JPY)
- 7,500,000