



- 作品番号
- 16008
- 作者
- 作品名
- 七絶四行書
- 作品詳細
「一杯相對共怡々月照
雪軒半酔時更願
昏々渾似夢紛々世事
不曾知 武揚」紙本水墨 箱入 62×129 75×207cm 本紙少シミ
- 略歴
幕末・明治の幕臣・政治家・子爵。江戸生。通称は釜次郎、号は梁川。オランダに留学後、幕府の海軍副総裁となる。明治維新の時、五稜郭にたてこもり官軍に抵抗するが、のち許され、駐露公使としてロシアと樺太・千島交換条約を締結した。以後海軍卿・逓信相・外相等を歴任。明治41年(1908)歿、73才。
- 価格(日本円)
- 売約済
- Item number
- 16008
- Artist
- Title
- Calligraphy
- Caption
- ink on paper
- Price(JPY)
- Sold out